お問い合わせ
よくあるお問い合わせ
領収書がほしいのですが、どこで受け取ることができますか?
領収書の発行は、ご乗船の当日に乗船港の窓口へお申し付けください。
車両情報がわかりません(乗って行く車が決まっていません)。
ご予約の際には、ナンバープレート(地名からすべて)と自動車は車長(***センチ)、二輪自動車は排気量(***CC)が必要です。車検証でご確認ください。情報が揃わなければ、ご精算に進めません。
新車、レンタカー等で車両情報が揃わない場合には、お電話でのみ予約を承ります。
※最低地上高が9cm以上なければ乗船できません。
新車、レンタカー等で車両情報が揃わない場合には、お電話でのみ予約を承ります。
※最低地上高が9cm以上なければ乗船できません。
往復割引の適用方法がわかりません。
復路のご予約時に、割引選択の画面にて往復割引を選択してください。
【クレジットカード・ネットバンキング支払いの場合】
往路予約のご精算完了後に割引適用可能となります。
【コンビニ・銀行ATM支払いの場合】
往路予約の決済番号取得後に割引適用可能となります。
往復割引の適用条件はこちら>>
【クレジットカード・ネットバンキング支払いの場合】
往路予約のご精算完了後に割引適用可能となります。
【コンビニ・銀行ATM支払いの場合】
往路予約の決済番号取得後に割引適用可能となります。
往復割引の適用条件はこちら>>
乗用車を3台以上予約したいのですが、2台までしか選択できません。
インターネット予約では、一度に選択できる乗用車は2台までです。それ以上の台数は、2つの予約に分けてお取りいただくか、お電話でご予約ください。
インターネット予約には、利用者登録が必要ですか?
インターネット予約決済サービスのご利用には、利用者登録が必要です。予約前に登録をお願いします。
利用者登録・インターネット予約はこちら>>
利用者登録・インターネット予約はこちら>>
旅客・乗用車に関するお問い合わせ先
一覧はこちら
-
大阪予約センター
(06)6345-2921 (代) -
東京予約センター
(03)5532-1101(代) -
札幌予約センター
(011)241-7100 (代) -
大阪チケットカウンター
(06)6348-1120
トラックに関するお問い合わせ先
一覧はこちら