キャンセル待ち登録
★最初に利用者登録が必要です。利用者登録操作方法はこちら>>
【ご注意】キャンセル待ち登録は出港日の7日前までの登録となります。
●パソコンでの操作方法
(1)メールアドレス・パスワードを入力し「ログイン」ボタンをクリックしてください。
(2)マイページ/新規予約の出発港・到着港・出港日を入力し、【旅客予約】を選択してください。
※【貨物予約】はキャンセル待ち登録ができません。
(3)出港日・到着日・時刻を確認し、「選択」ボタンをクリックしてください。
別の便を照会する場合は、検索条件の変更に条件を入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
(4)ご希望の客室を選択してください。空室状況「×」の場合もお進みいただき最終画面にてキャンセル待ち登録が可能です。
選択された客室情報が表示されます。人数を入力し「選択」ボタンをクリックしてください。
(5)選択した客室をご利用される方全員のお名前・性別・年齢を入力し「次へ」ボタンをクリックしてください。
◎事前に名簿登録をお済ませいただくとリストから選択でき便利です。
◎個室2室以上や異なる客室の予約をされる場合は、「+客室の追加」をクリックしてください。
(6)乗船代表者情報を確認し「次へ」ボタンをクリックしてください。(変更も可能です。)
(7)乗用車・二輪自動車・自転車の車両がある場合、「+車両の追加」をクリックしてください。
◎車両・割引入力・ペット・食事オプションの追加がない場合、「スキップして確認画面へ」をクリックして進んでください。
以下は「スキップして確認画面へ」を選択し、ご説明します。
(8)入力された予約条件が表示されます。内容を確認し画面下の「確認」ボタンをクリックしてください。
変更・追加がある場合は各項目の「変更・追加」ボタンよりお進みください。
(9)ご予約の重要事項をご確認いただき同意チェック、「確定」ボタンをクリックしてください。
(10)ご希望のご予約内容よりも空きが少ない場合、以下の通り表示されます。
キャンセル待ち登録を希望される場合は「キャンセル待ち登録」ボタンをクリックしてください。
条件を変更し予約される場合は「条件を変更する」ボタンをクリックしてください。
(11)キャンセル待ち登録受付完了です。登録のアドレスにキャンセル待ち登録完了メールを送信します。
【予約がお取りできた場合】
ご登録のメールアドレスへメールでお知らせいたします。メールに記載のご精算期限内にお支払いをお願いいたします。
キャンセル待ちがお取りできたことにより既にご精算済の予約を取消される場合は、所定の払戻手数料を申し受けます。
【予約がお取りできなかった場合】
メール等でのお知らせはございません。出港日6日前以降は随時ホームページの空席照会にてご確認をお願いいたします。
空席運賃照会はこちら>>